出展のご案内

出展エリア

出展対象

食品メーカー・卸売業・商社など
農産物、畜産物、水産物、加工食品、菓子、酒類、飲料、冷凍食品、惣菜、ベーカリー、スイーツなど食品全般
非食品メーカー・卸売業・商社など
キッチンウェア、テーブルウェア、容器・包材、その他食に関わる生活雑貨全般
フードサービス・コンサルティングなど
自治体・経済団体、サービス業、コンサルティング、ソフトウェア、調理・料理学校、出版社など

バイヤーの購買意欲に刺さる、
5つの出展エリア

※下記エリア名をクリックすると、それぞれ説明文が表示されます。

ローカルフード展

日本の地域に育まれた、ブランドやご当地グルメ、地元の名店など農畜産物から加工食品・飲料・スイーツまで、フルラインで日本の地域の良さを感じるフードエリアです。

写真:ローカルフード
スタイリッシュフード展

商品の良さはもちろんデザイン・パッケージにもこだわった、生活者のライフスタイルを彩る、スタイリッシュで新感覚のフード&ドリンクの提案エリアです。(※審査制)

特設ページはこちら 

写真:スタイリッシュフード
ワールドフード展

世界との交流は更に加速し、より身近に。グローバルなライフスタイルを営む生活者をより満足させることのできる、本場のワールドグルメを提案するエリアです。

写真:ワールドフード
ウェルビーフード展

ウェルビーフード展は、プラントベース食品やフードロス削減のアイデア、健康的な食材など、健康や環境課題に対応した、持続可能な社会と人々のライフスタイルにそっと寄り添うフードエリアです。

写真:ウェルビーフード
ソリューション展

ダイニングシーンをより豊かに便利に、より快適に楽しくを実現するアイテムからアイデア、店舗システムやツールなど、フードマーケットのソリューションを提案できるエリアです。

写真:ソリューション

マルシェ型テーブル出展

「パーティーフード展」や「クラフトドリンク&リカー展」など、コンセプトを明確にした、テーブル展示のみのマルシェ型出展エリアです。

※下記エリア名をクリックすると、それぞれ説明文が表示されます。

パーティーフード展

「人が集う食卓を、地域のフード&ドリンクで彩ろう!」を合言葉に、ワンランク上のホームパーティーを演出するフードが集合します。

特設ページはこちら 

写真:パーティーフード
Café & Tea展

日々の暮らしの中や忙しい仕事の合間に、ほっと一息つく“至福の時間”を過ごすための、こだわりのtea & coffeeを提案します。※年1回春(2月)開催

写真:Café & Tea
クラフトドリンク&リカー展

独自の製法で造られる個性豊かなクラフトドリンク&リカーは、まさに地域活性化の切り札とも言えるアイテムです。各方面から脚光を浴びる、広がるクラフトワールドをご体感ください!※年1回秋(9月)開催

特設ページはこちら 

写真:クラフトドリンク&リカー
ファーマーズプライド展

多様なライフスタイルと生活者のニーズが垣間見える今、ものづくりにプライドを持った生産者の「想い」をしっかりと伝える展示エリアです。 
協力:(公社)日本農業法人協会

特設ページはこちら 

写真:ファーマーズプライド